青森県田子町から新鮮なにんにく、生にんにく、熟成黒にんにくを産地直送!10,800円以上で全国送料無料!

  • 2019年10月30日更新

    美容には黒にんにく!肌にいい成分を詳しくご紹介!

    「黒にんにくを食べると肌がきれいになるってホント?」
    「にんにくだから食べた後の口臭が気になってしまう。」
    みなさん、黒にんにくに対してこのようなイメージをお持ちではないでしょうか。
    今回は、黒にんにくがもっている美肌効果について詳しくご紹介します。

    □そもそも、黒にんにくとは?

    黒にんにくは、もともとは普通のにんにくからできているのはご存じでしょうか。
    そのため、普通のにんにくと同じように、においも強いのではと想像されることが多いですが、それは誤った認識です。
    黒にんにくは、生にんにくを熟成・発酵させることで作られます。
    そして、黒にんにくには、生にんにくのような強いにおいはなく、食感もまろやかで、フルーツのような甘みがあります。

    □黒にんにくの美肌成分

    *抗酸化作用

    人間は呼吸をすることによって、体内に酸素を取り入れているのはみなさんご存知でしょう。
    酸素は体内のさまざまな成分と結びつき、運動エネルギーを作り出します。
    その際に、活性酸素というものが発生します。
    活性酸素は、ある程度までは、健康にとって重要ですが、過剰に生成しすぎてしまうと、肌のシワの増加といった老化現象をもたらします。
    抗酸化作用とは、老化現象の原因となる余分な活性酸素の効果をおさえる働きのことです。
    黒にんにくに多く含まれているS-アリルシステインには、強力な抗酸化作用があるため、美肌効果があります。
    ポリフェノールにもS-アリスシステインと同じ効果が含まれていて、若々しさを維持するために欠かせないものとして知られています。
    黒にんにくのポリフェノール含有量は生にんにくの約6倍です。

    *保湿効果

    にんにくには、アルギニンという成分が含まれていて、高い保湿効果があります。
    保湿効果により皮膚の乾燥を防止できるため、ターンオーバーを援助する効果を期待できるでしょう。

    *ターンオーバーとは

    表皮の一番奥にある基底層から新しい皮膚細胞が生成され、それが徐々に上へと押し上げられて、新しい肌が出てきます。
    このような古い肌が剥がれ落ちて、新しい肌を作り出す流れをターンオーバーといいます。
    黒にんにくには、ターンオーバーを正しく行うように調整する働きもあります。

    *肌にいい栄養素

    黒にんにくには、今までご紹介した栄養素のほかにも、ビタミンやミネラルもたくさん含まれています。
    これらの栄養素は日常生活で不足しやすい栄養素なので、手軽に摂取できるのは大きなメリットです。

    □まとめ

    今回は、黒にんにくに含まれる美容成分についてご紹介しました。
    それぞれの成分と効果について、理解して頂けたのではないでしょうか。
    何かご不明な点がございましたら、ぜひ当社までご連絡ください。

  • 2019年10月28日更新

    黒にんにくの滋養強壮効果はホント?適切な摂取量を知ろう!

    「黒にんにくの滋養強壮効果って本当に効果があるの?」
    「一日にどれぐらいの黒にんにくを摂取するのが適切なの?」
    黒にんにくを摂取する際には適切な量をとらなければいけないのはご存じでしたか?
    今回は黒にんにくがもつ滋養強壮の効果と、適切な摂取量について詳しくご紹介いたします。

    □黒にんにくの滋養強壮効果

    昔から、にんにくは労働者に体力回復のために支給されていたものとして有名です。
    古代エジプト時代では、ピラミッドの建設のために働いていた労働者たちに、にんにくが与えられていたという記録があります。
    黒にんにくは「食べる薬」として、人々に愛用されています。
    なぜなら、黒にんにくには疲労回復や、老化防止、自然治癒能力を向上させる働きがあるなど、さまざまな効果があるからです。
    また、黒にんにくは生にんにくを熟成・発酵させているため、栄養素がさらに強力なものになっています。
    生にんにくを黒にんにくにすることで、においの成分であるアリシンはなくなり、老化防止などに働きかけるポリフェノール類の量が大幅に増加します。
    もちろん、滋養強壮効果も強力です。

    □適切な摂取量

    それでは、黒にんにくを摂取するにあたって、一日の適切な摂取量をご紹介いたします。
    黒にんにくの一日の摂取量として、一般的には2片までといわれています。
    2片食べるだけでも、しっかりと効果はあらわれますので、食べ過ぎないように注意してください。
    過剰な量を摂取しすぎてしまうと、副作用が働き、健康に害を及ぼす可能性があります。
    早く効果を実感したい人こそ、しっかりと適切な量を摂取しましょう。

    □黒にんにくの副作用

    先ほど紹介した適切な摂取量よりも多くの黒にんにくを摂取すると、副作用が発生します。
    にんにくの成分は殺菌作用が強いため、腸内の善玉菌が減少し、腹痛や下痢などを引き起こします。
    もし万が一、黒にんにくを摂取しすぎた場合は、牛乳やヨーグルトなどの乳製品を一緒に摂取しましょう。
    乳酸菌には、たんぱく質が多く、善玉菌の減少を減らす効果があります。

    □まとめ

    今回は、黒にんにくの滋養強壮効果と適切な摂取量についてご紹介いたしました。
    黒にんにくは、人々の健康を保ち、滋養強壮効果もある、とても便利な食材です。
    しかし、適切な量よりも摂取してしまうと、それが逆効果になるということも忘れないようにしましょう。
    また、ご不明な点がございましたら、ぜひ当社までご連絡ください。
    皆様からのご連絡をお待ちしております。

  • 2019年10月26日更新

    黒にんにくとにんにくを比較してみた!2つの違いとは!?

    「黒にんにくとにんにくの違いってなに?」
    「黒にんにくってにんにくより優れてるの?」
    このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
    健康に良いと聞き、黒にんにくに興味を持つ方が多いと思います。
    しかし、「わざわざ黒にんにくを食べる必要はない」という方もいらっしゃると思います。
    そこで、黒にんにくとにんにくを比較し、2つの違いを紹介します。

    □黒にんにくとは

    黒にんにくは三重県で2002年に開発が始まり、2004年に完成したと言われています。
    にんにくを一定の温度と湿度を保った状態で、1ヶ月以上熟成すると、黒にんにくの完成です。
    にんにくより様々なメリットがあるため、健康食品として注目されており、黒にんにくに関するサミットが開かれるなど人気がかなり高まっています。

    □黒にんにくと生にんにくの違い

    *色

    名前からわかるように、黒にんにくは中身が黒いです。
    生にんにくは、中身が乳白色のため、色も1つの違いと言えます。

    *味

    生にんにくは、生ではとても苦く、かじって食べられない方が多いと思います。
    しかし、黒にんにくは、熟成することで、フルーティーな甘みに変わります。
    そのため、そのままでも食べられるようになり、にんにくが苦手な方にもおすすめできます。

    *におい

    にんにくの独特な刺激臭は、アリシンという物質が原因です。
    しかし、アリシンは、熟成するとほとんどなくなります。
    そのため、黒にんにくは、にんにくの独特な刺激臭がほとんどしません。
    刺激臭がほとんどなくなってしまうため、「にんにく特有のあのにおいが好き!」という方にはおすすめできないかもしれません。

    *栄養

    黒にんにくの主な栄養素を下記に示します。

    ・アルギニン
    ・S-アリルシステイン
    ・シクロアリイン
    ・プロリン
    ・ピログルタミン酸

    これらの成分の他にも、アミノ酸量が生にんにくの数倍以上です。
    しかし、これらがどのように効果を発揮するかわからない方が多いと思います。
    そこで1つ、S-アリルシステインを例に挙げます。
    S-アリルシステインは、有害ウイルスを攻撃するNK(ナチュラルキラー)細胞を活性化させます。
    黒にんにくのS-アリルシステインの含有量は生にんにくの約16倍です。
    また、アミノ酸量などが増えることで、黒にんにくには様々な効果を期待できます。

    *効果

    黒にんにくに期待できる効果の例を、いくつか挙げます。
    ・血液をサラサラにする
    ・免疫力を上げる
    ・コレステロールを抑える
    これらの効果は、生にんにくでも期待できますが、黒にんにくならさらに期待できます。

    □まとめ

    以上、黒にんにくと生にんにくの違いを紹介しました。
    この記事を参考に、黒にんにくの購入を検討してみてはいかがですか。
    当社では、様々な賞を受賞した黒にんにくを販売しています。
    「1度、黒にんにくを試してみたい!」という方や「世界で認められた黒にんにくを食べてみたい!」という方は、ぜひお問い合わせください。

  • 2019年10月24日更新

    黒にんにくを食べると健康になる理由とは!?

    「黒にんにくを食べると、健康になるの?」
    「黒にんにくにどんな成分が入ってるの?」
    このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
    健康のことを考え、黒にんにくに興味を持つ方が多いと思います。
    しかし、なぜ黒にんにくを食べると、健康になるのかわからない方がほとんどでしょう。
    そこで今回は、黒にんにくを食べると健康になる理由を解説します。

    □黒にんにくとは

    黒にんにくとは、三重県で2002年に開発が始まり、2004年に完成したと言われています。
    黒にんにくは、にんにくを一定の温度と湿度を保った状態で、1ヶ月以上熟成することで作られます。
    通常のにんにくより様々なメリットがあるため、健康食品として注目されており、黒にんにくに関するサミットが開かれるなど人気がかなり高まっています。

    □黒にんにくを食べると健康になる理由

    *にんにくの成分

    意外とにんにくの成分を知らない方も多いでしょう。
    にんにくは玉ねぎと比べると、ビタミンB1、ビタミンB2が6~7倍、カリウムが3~4倍入っています。
    ビタミンB1は疲労回復、ビタミンB2は病気の予防、カリウムは高血圧の予防が期待できます。
    このように、通常のにんにくでも、これだけの成分が入っています。
    しかし、黒にんにくは、通常のにんにくを超える成分が入っています。

    *黒にんにくの成分

    「黒にんにくになるだけで、そんなに変わるの?」と考える方も多いでしょう。
    そこで、黒にんにくになると、どのように変わるのかいくつか例を挙げます。

    *S-アリルシステイン

    黒にんにくになると、S-アリルシステインは、通常のにんにくの約16倍に増えます。
    S-アリルシステインには、以下の健康効果が期待できます。
    ・血液をサラサラにする
    ・疲労回復
    ・アンチエイジング

    *アルギニン

    アルギニンは、プロテインなどにも入っており、疲労回復の効果が期待できることで有名です。
    黒にんにくになると、アルギニンは、通常のにんにくの約3倍に増えます。
    アルギニンには、以下の健康効果が期待できます。
    ・コラーゲンの生成を促す
    ・血管の老化を防ぐ
    ・免疫力を高める
    ・疲労回復

    *アミノ酸とポリフェノール

    黒にんにくのポリフェノール含有量は、野菜の中で1番です。
    アミノ酸とポリフェノールには、以下の健康効果が期待できます。
    ・アレルギーの改善
    ・滋養強壮
    ・高血圧の予防

    □黒にんにくの適量と食べる時間

    黒にんにくの適量は、1日1~3片です。
    朝と夜に、1片ずつ食べることがおすすめです。
    食べ過ぎたからといって、副作用はありません。
    しかし、胃の不快感や下痢などの症状が出る場合もあるため、慣れていない方は適量を守りましょう。

    □まとめ

    以上、黒にんにくを食べると健康になる理由を解説しました。
    この記事を参考に、黒にんにくの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
    当社では、様々な賞を受賞した黒にんにくを販売しています。
    「1度、黒にんにくを試してみたい!」という方や「世界で認められた黒にんにくを食べてみたい!」という方は、ぜひお問い合わせください。

  • 2019年10月22日更新

    黒にんにくの力|黒にんにくの冷え性への効果を紹介します

    「最近よく聞く黒にんにくは冷え性に効果があると聞いたが、実際はどうなのだろう。」
    「黒にんにくの効果について詳しく知りたい。」
    このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
    最近、テレビショッピングなどでもよく取り上げられる黒にんにくですが、実は黒にんにくにはたくさんの良い効果が見込めると言われています。
    そこで今回は、黒にんにくの冷え性に対する効果について紹介します。

    □黒にんにくは冷え性に効果があるのか

    黒にんにくには、代謝を高めるアルギニン、スコルニジンという物質が含まれているため、冷え性に効果が期待できます。
    これらの物質の中には、血管を広げて血流をよくしてくれるものがあるため、このような効果があると言われています。
    冷え性にお悩みの方は一度試してみるとよいのではないでしょうか。

    □黒にんにくの冷え性改善以外の効果

    黒にんにくには、冷え性改善以外にも様々な効果が期待できます。

    *体力増強・疲労回復

    黒にんにくには、エネルギー代謝に欠かせないビタミンB1を、油に溶ける性質にしてくれるアリシンという物質が含まれているため、エネルギー代謝が良くなって疲労の回復に効果があるそうです。

    *がん予防

    にんにくの摂取量とがんの発生頻度には相関があることが分かってきており、にんにくはがん予防の効果についても注目されています。
    アメリカ政府の進める、がんの予防に効果のある食品を探すプロジェクトである「デザイナーフーズ計画」では、にんにくががん予防に有効な食品として紹介されています。

    *アンチエイジング

    黒にんにくには、抗酸化作用のあるS-アリルシステイン、ポリフェノールが含まれていて、体内の細胞を活性酸素から守ってくれるため、アンチエイジングの効果が期待できます。
    細胞が老化する前に、黒にんにくを食べて老化を予防しようと考えている女性は近年増えてきているようです。

    □まとめ

    今回は、黒にんにくの冷え性に対する効果について紹介しました。
    意外と知られていない黒にんにくの恐るべきパワーに、驚かれた方も多いのではないでしょうか。
    黒にんにくを試してみたいという方は、手軽に買えるにんにくのネット販売を試してみるとよいでしょう。
    当社では、青森県田子町から産地直送の生にんにく、熟成黒にんにくを新鮮な状態でお届けします。
    家庭用のにんにくだけでなく、業務用のにんにくや、にんにく加工食品も幅広く取り揃えておりますので、ぜひ一度当社ホームページをゆっくりとご覧ください。

Information